ブラジル ブルボン アマレロ ボンジャルデイン農園    200g

 ブラジル ブルボン アマレロ
ボンジャルディン農園 200g (同梱可能商品)




■ ブルボン・アマレロ ■
コーヒーの原種の1つである「ブルボン」種は、味・ 香り・コクと
三拍子揃った優れた豆ですが、他のハイブリッド種(品種改良したもの)に
比べて繊細で手間が掛かり、豆自体も小粒なため生産量が
極めて少ない品種です。
その「ブルボン」種の中でも、通常は赤く熟す果実が黄色に熟す
「アマレロ(黄色い完熟豆)」は、特に希少種となっており、
果実の糖度が高いと言われています。
「ブルボン・アマレロ」は独特の甘みと香りを持ち合わせています。

「アマレロ」とは、ポルトガル語で“黄色”という意味です。
イエローブルボンとも言われます。




通常、コーヒーの実は赤くなります(左)。“アマレロ”のコーヒーの実は完熟すると黄色に染まります(右)




■ ボンジャルディン農園 ■
ブラジルの南部ミナスジェライス州にあり標高1000〜1100mに位置し、
農園名はポルトガル語で「美しい庭園」という意味です。



20の農園が加盟する「サンアントニオ・エステートコーヒー生産者組合
(サンコーヒー社)」の農園の1つで、農園主ジョズエ氏はこの組合長も務め、
より良い労働環境及び地域全体の品質向上にも力を注いでいます。



彼は農学者でもあり、品種の研究をしていたことから多くの品種が
同農園には植えられていますが、その中でも先代から引き継いだ
ブルボン種は特に大切に育てられています。
そこで収穫された在来種「ブルボン・アマレロ」は、ジョズエ氏自慢の逸品です。






【テイスト】中深煎り(シティロースト)

香り:●●●●○
コク:●●●○○
苦味:●●●●○
甘味:●●●●●
酸味:●●○○○

生産国:ブラジル
地域:ミナス・ジェライス州
   カンボダス・ヴェルテンテス地域
標高:1000m〜1100m
欠点:規格無し
精選:パルプドナチュラル
品種:ブルボン種アマレロ


【豆の挽き方】
豆のまま
粗挽き(パーコレーター、ネルドリップ)
中挽き(ペーパードリップ、コーヒーメーカー)
細挽き(サイフォン)
極細挽き(水出し、エスプレッソ用)
下記オプションより選択してください。

【コーヒー袋】
アロマブレスバックにお入れしてお届けいたします。(100g×2)
豆からでる炭酸ガスをにがす仕組みになっています。
コーヒーが届きましたら密閉容器にいれて高温・多湿を避けて保存してください。


  




【お届け方法】
※配送料は250円となります。
(送料無料商品は除く。複数ご注文の場合の配送は同一配送先に限ります。)




(ギフト以外)5400円以上送料無料(北海道・沖縄は550円)

(ギフト商品)7000円以上送料無料(北海道・沖縄は550円)

※ もう少しで送料無料という時はコチラ










 
販売価格 1,800円(内税)
豆の挽き方

カテゴリーから探す

グループから探す

コンテンツ

モバイルショップ

ショップについて

中村 雄一

神戸クラフトコーヒー焙煎所のコーヒーをご愛飲いただきありがとうございます。 ゆったりとした癒しの時間をお届けできるようにスタッフ一同、日々努力していきます。